MI-LABO

みんな幸せになっちゃえばいいと思うんだよね

「コピースロット」で仕掛けたコピーライター長谷川哲士さんのマーケティング

本日2回目のこんにちは、もぐみかです。 twitterでも話題の「コピースロット」、みなさまもう回しました? 公式のツイート 本日1月28日コピーライターの日を記念して、誰でもコピーをつくれる #コピースロット をつくりました。3回まわせば、1つはおもしろ…

はてなスターってなんなん?はてなブログを始めて最初に困ったこと

こんにちはーもぐみかです。 宮城は雪てんこ盛り状態で、 宮城においでよ グチャグチャになった雪を片付けずに夜を迎え、面倒な厚みのアイスバーンを形成するのが目に見えている宮城においでよ — おいでよ宮城 (@oimyg) 2016, 1月 18 これが目に見えてるから…

シンプルリストを読んだので自己紹介で実践してみる

「シンプルリスト」を読みながら、本の中で気になったことを落とし込んでいきます。 ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫) 作者: ドミニック・ローホー 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/12/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブロ…

「最強の食事」を日本で実践するために購入したもの4選

こんにちは、もぐみかです。 東京に行って宮城に戻ってもしばらくダルさが抜けず、ブログからもちょっと遠のいていました。が、東京にいる間に読んだ「最強の食事」を実践したら、途端にダルさが抜けて劇的に元気になった!!すご!!てことで、実践方法と考…

企業の収益と比例する、たったひとつのもの

こんにちは、もぐみかです。 土日に東京ではしゃぎまくって疲労困憊。年には勝てない・・・。 その中でリクルート時代のパートナーと「企業の収益と比例するもの」について話したので、割と真面目にまとめておく。 リクルートにいたからこそできた、収益とそ…

建築を通して「目的が全てを創る」と学んだ20歳

こんばん、わー。もぐみかです。なんか寒いらしいですね週末。私東京行くんだけど無事往復できるのか心配。。。楽しみなんだけど引きこもりたい。お布団に入ったまま本読んで寝落ちしたい。そんな感じ。 今日は、今週のお題に挑戦。 高専5年、専門は建築。 2…

上京する新卒さんにルミネカード(ビューカード)を強くオススメしたい5つの理由/使っていたらいつの間にか2万円の還元があったよって話

こんばんはーもぐみかです。宮城は毎日寒くて東京との違いを実感してる。学生時代どうやって冬を越していたのか、もう思い出せない・・・。 さて。今日ルミネカードの2月の請求額が決まったよって通知が来まして。そういえば去年のポイント還元額ってトータ…

「満員電車で死んだ魚のような眼のサラリーマン」が何故発生するのかって話

ども。もぐみかです。今日はみかんじゃなくりんご食べた。 さて、今日は2記事目。こちらのブログが割と頭から離れなかったので、考えをまとめるついでにアウトプットしておく。 www.issey-98.com 決断しないという仕事の仕方もしくは生き方 思考停止している…

メディアクリエイターいいじゃん!ネーミングセンスはあれだけど②

ども、みかんです。思考が昨日の記事の続きのままだから、そのまま書いちゃう。 ↓昨日の mgmgmikan.hatenablog.com 君ら、話題クリエイターちゃう? 広告を生業にしている私としては、これだけの人がこの数日で「メディアクリエイター」という言葉を知り、口…

メディアクリエイターいいじゃん!けど手段(媒体)創造者ってほぼリクルートのことじゃね?ってツッコミ①

どうもこんばんは、もぐみかんです(今日はすき焼き食べてお腹いっぱいだからみかん食べたくない) 夜ご飯後にお茶飲みながら記事作ることが日課になりつつある。いいね。 さて、一昨日あたりからはてな内(?)で話題になっている「メディアクリエイター」…

はてなブログを作ってまず最初にした5つのことまとめ

こんばんはー、もぐもぐみかんです^^(みかん食べたい) 本日は、はてなブログを始めるにあたって!まず最初にしたことをまとめておきたいと思います。 ブログ自体は何度かやってたことがあるのですけれど、はてなは初挑戦。そして私は完璧に「形から入るタ…

ミス日本式ダイエットを勉強してみた話①

こんにちはー、もぐもぐみかんです^^ 本日は私がある程度理想通りに(まだまだベストではないのですけどね!!)体重が落ちるようになってきた、その「きっかけ」の本を紹介したいと思います。それがこちら。 50年間変わらず受け継がれてきたミス日本式ダイ…

カテゴリ:ヘルスケアについて

まずは、私のこと 生まれたときの体重、4000g超。その時からすでにちょっと「大きめぽっちゃり」だった私。 小学生の頃はクラスに一人はいる「大きめリーダータイプ」の女子で、背の順では必ず一番最後。成長期が終わったのは小学5年生でした。 しかし成長期…